月の輪活動 第2回

 3/26 交野第3団野営場で月の輪活動を行いました。春の嵐の天気予報で急遽場所を変更。なんとか無事実施できました。
 月の輪リーダのボーイ隊副長から国旗儀礼、ロープワークなどご指導を受けました。(スカウト指導に必死で写真なし‥)
 スカウトは疲れ果てしまい集中力が‥ということで国旗儀礼を中断しカートンドック作りランチタイム。みんなとても上手に出来上がりました。
 続いて薪割りの復習、マッチを使って薪に着火。カートンドック作り時はなかなか上手く火をつけれませんでしたがすっかり上達しました。これで初級の技能も習得でき来年はボーイ隊へ上進です。

一つ目の牛乳パックに火をつけてからなかなか次が・・・やっとマッチに火をつけることができました。

なかなか上出来!

さすが女子スカウトケチャップのかけ方もおしゃれぇ!

月の輪キャンプで習った薪割り。なかなかの腕前!

さて次はうまくマッチで火をつけれるか。

お~。マッチはうまくつけれました!

ボーイスカウト枚方第3団

大阪府枚方市でボーイスカウト活動を行っています。ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊があり、年齢に応じた活動を行っています。香里、さだ、香里ケ丘地区(香里園駅、光善寺駅周辺)などが拠点で、香里小、さだ小、さだ東小、さだ西小、春日小などの小学生や、枚方二中、さだ中等の中学生が主に活動に参加しています。キャンプ、募金の他、様々な体験を通して青少年の育成を図ることを目的としています。

0コメント

  • 1000 / 1000