夏から秋への移り変わりを実感しよう

2022.9.18 廃線敷ハイキング


昔むかしに機関車が走っていた、JR福知山線廃線敷のハイキングコースです。

心配していた台風の影響もなく、むしろもう少し風があってもいいのにな〜くらいの蒸し蒸し感。


JR東西線の生瀬駅よりスタート。

足元の枕木や石に注意しながら、武庫川の渓流沿いをずんずん進むと、コース内には6つのトンネルが。

照明が無い内部は真っっっ暗で、ひんやりとしています。

ヘッドライトを頼りに、意外と怖がる事もなく、大胆に進んで行くスカウトたち。

天井にはお休み中のコウモリがたくさんおりました。

昼食は親水広場にて。

大きなおにぎりで心身ともに回復したその後は…

お待ちかね!?のスタンツを披露♪

衣装や小道具に工夫がされていたり、広〜い舞台を存分に使ったり、楽しい発表となりました♬

今回の司令の1つに「トンネル(全長306m)を歩測してみよう!」があり、最も近かったのはしかスカウトYくんの325m(+19m)でした。優秀!

その他のスカウトもなかなかいいところまでいってましたよ^^

これからどんどん精度を磨いていって欲しいですね♪

ボーイスカウト枚方第3団

ボーイスカウト枚方第3団

大阪府枚方市でボーイスカウト活動を行っています。ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊があり、年齢に応じた活動を行っています。香里、さだ、香里ケ丘地区(香里園駅、光善寺駅周辺)などが拠点で、香里小、さだ小、さだ東小、さだ西小、春日小などの小学生や、枚方二中、さだ中等の中学生が主に活動に参加しています。キャンプ、募金の他、様々な体験を通して青少年の育成を図ることを目的としています。

0コメント

  • 1000 / 1000