秋を探そう!

2022年11月27日(日)国見山登山〜エコ野外料理@野外活動センター

くま、しか、うさぎ、それぞれのお題を手に、国見山登頂!

なかなか見つからないものもあったけど、全部クリアできたスカウトも(^^)

食前にロープワークを教えてもらいました。

きちんとハバザックに収納できるようになったかな〜?

コロナ禍により、料理は個食で対応。

今回のテーマはエコ野外料理。

極力洗い物を少なくしよう!と言う事で、

メニューはホイル焼きと、ポリ袋炊飯にチャレンジ♪


各家庭にて、スカウト自身が具を準備した(はず!)のホイル焼きは、

お肉、魚、ソーセージ、野菜、きのこ等、

それぞれみんなとっても美味しそう( *´艸`)

ポリ袋炊飯は火力が足りなかったのか、

少し残念な仕上がりに。。

デザートの焼きマシュマロで元気を取り戻たスカウトたち。

副長が設置した追跡サインを目印に、下山開始!

途中、先行のスカウトによるサイン(時どき偽装あり)に悩みながらの楽しい帰路となりました^^

ボーイスカウト枚方第3団

大阪府枚方市でボーイスカウト活動を行っています。ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊があり、年齢に応じた活動を行っています。香里、さだ、香里ケ丘地区(香里園駅、光善寺駅周辺)などが拠点で、香里小、さだ小、さだ東小、さだ西小、春日小などの小学生や、枚方二中、さだ中等の中学生が主に活動に参加しています。キャンプ、募金の他、様々な体験を通して青少年の育成を図ることを目的としています。

0コメント

  • 1000 / 1000